WAKITA MUSIC PLANNING LOGO
 
WAKITA MUSIC PLANNING JAPAN 
WAKITA MUSIC PLANNING LOGO
 
WAKITA MUSIC PLANNING JAPAN
ワキタミュージックプランニングのトップページ

 
こころに 音楽を・・・

 
 

 「男と女」のフランシス・レイをはじめ
 欧米の一流楽団の演奏やオールデイズ、
 アジア音楽、クラシック、ジャズなど
    多彩な音源を保有する
WAKITA MUSIC PLANNING JAPAN です

ワキタミュージックプランニングトップページ

「男と女」のフランシス・レイをはじめ
欧米の一流楽団の演奏やオールデイズ、
アジア音楽、クラシック、ジャズなど
多彩な音源を保有する
WAKITA MUSIC PLANNING JAPANです

HOME

NEW RELEASE

ララは愛の言葉 
デルフォニックス

1960年代後半から70年代にかけて、当時は新時代のソウル・ミュージックの旗手として大ブレイクしたフィラデルフィアの星。
詳しくはこちら

伝説のアルゼンチン・タンゴ
ヴァリアス・アーティスト

1930年から1950年にかけてアルゼンチンが世界に送り届けたタンゴ名曲の数々をリマスター版でお聴きください。
詳しくはこちら

ウエスト・サイド物語 ハイライト
サンジュアン・ミュージック・オールスターズ

シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』を元に、1957年にブロードウェイで上演、映画化もされた大傑作のハイライト版。若手歌手たちの伸びやかな歌声が魅力です。
詳しくはこちら

 

南太平洋 ハイライト
サンジュアン・ミュージック・オールスターズ

1949年初演のブロードウェイ・ミュージカルは1958年に映画化。映画とは違う若い世代による熱唱をお聴きください。
詳しくはこちら

マイ・フェア・レディ ハイライト
サンジュアン・ミュージック・オールスターズ

1956年にブロードウェイで初演、1964年に映画化。アメリカのサン・ジュアン・レコードが新進気鋭の歌手を集めて良いとこどりのハイライト版です。
詳しくはこちら

 

 

ララは愛の言葉
デルフォニックス

1960年代後半から70年代にかけて、当時は新時代のソウル・ミュージックの旗手として大ブレイクしたフィラデルフィアの星。
 
詳しくはこちら


伝説のアルゼンチン・タンゴ
ヴァリアス・アーティスト

1930年から1950年にかけてアルゼンチンが世界に送り届けたタンゴ名曲の数々をリマスター版でお聴きください。
 
詳しくはこちら


ウエスト・サイド物語 ハイライト
サンジュアン・ミュージック・オールスターズ

シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』を元に、1957年にブロードウェイで上演、映画化もされた大傑作のハイライト版。若手歌手たちの伸びやかな歌声が魅力です。
詳しくはこちら


 

栄光のカルロス・ガルデル
カルロス・ガルデル

1949年初演のブロードウェイ・ミュージカルは1958年に映画化。映画とは違う若い世代による熱唱をお聴きください。
 
詳しくはこちら


マイ・フェア・レディ ハイライト
サンジュアン・ミュージック・オールスターズ

1956年にブロードウェイで初演、1964年に映画化。アメリカのサン・ジュアン・レコードが新進気鋭の歌手を集めて良いとこどりのハイライト版です。
 
詳しくはこちら